「LARDINI」ラルディーニニットジャケット追加と giannetto(ジャンネット)大人気「WASHING DIVISION」シリーズ3型入荷しました

 

何とか午前中に雨は止み

 

今は持ちこたえております

 

とはいえ 曇天

 

花見気分にはならないかな?

 

ヒマでヒマで仕方ない方は 遊びに来てね

 

こんにちは店長です

 

 

 

では

まずはお知らせからです

 

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

 

昨年の冬も 全然足らなくて大量に追加しましたが

この春も追加です

「LARDINI」ラルディーニのニットジャケットです

 

冬の時は 追加オーダーのタイミングが遅かったので 入荷が年末になってしまいましたので

今回は 凄く早い段階で オーダーしておきました。

実は冬の追加したタイミングで きっと春も不足するだろう

という 何の根拠もない思いで・・・

 

正解でした

ちゃんと春に再入荷

しかも 初回入荷分はほぼ完売状態でしたので

凄く良いタイミングで入荷してきたと思います

すぐにサイズ欠けしてしまい 手に入らなかったお客さま

お待たせしました

ただ ネイビーとベージュの2色のみです

ブルーは生地が無く手配出来ませんでした。

 

ちゃんと XS から揃ってますので

是非ご検討下さいね

 

 

はい

では本題

 

最近 シャツの復活の兆しを感じます

カジュアル化が進み

それがコロナで加速し

ジャケットの下に着るものも TシャツやニットでOK

みたいな流れが続いておりましたが

昨年あたりから シャツ売れてます

 

やっぱね

これだけ 長くカジュアルスタイルが続くとね

段々と飽きてきます

シャツ着ると やっぱカッコイイな

ジャケット着る時は特にシャツが映えるよな

と戻ってきてます

 

キッチリとネクタイして

なんてスタイルは まだまだな感じですが

ノータイですがシャツを着るスタイルは確実に戻ってきてます

 

特に春夏シーズンは

ニットT着て その上に軽く羽織るスタイルか

長袖のシャツイチスタイルで袖まくり

てことになります

シャツを取り入れやすいシーズンでもあるので

当店も 昨年以上に シャツにチカラを入れてます

 

ノータイで着る シャツとして人気なのが

「Finamore」フィナモレと

「giannetto」ジャンネット

の2大ブランドかと思います

 

本日は「giannetto」から

「WASHING DIVISION」シリーズのモデルを3型ご紹介したいと思います

 

通常当店が扱う「giannetto」のシャツは

基本スポーツラインなので すべて洗い加工がされています

その中でもデニム系素材を中心とした特別な製品洗いを施したシリーズが

「WASHING DIVISION」

 

カジュアルに着るには最適なシリーズですので毎年凄く人気です

 

ジャンネット / GIANNETTO / カッタウェイ シャツ / コットン デニム /

362630/V84 【ユーズドブルー/インディゴ】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥31,900-tax in
カラー : ユーズドブルー/インディゴ
素材 : コットン100%
サイズ :37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42

 

 

代表的な「デニムシャツ」です

これは 10年以上 毎シーズン仕入れてますので

もはや定番品ですね

キレイめなドレス型で 素材はデニム

ゆえに カジュアル過ぎず ドレス過ぎず

ジャケット着てもアウター着ても

どちらもサマになる万能シャツなので

ずーっと人気で 在庫が残ってしまった記憶が1度もありません

 

ちなみに春夏と秋冬に それぞれ同じようなデニムシャツが入荷しますが

ほぼ同じ生地ですので 春に購入したものも 秋冬着てもらえます

年間素材ということですね

 

 

他のイタリアブランドよりも ちょっとコンパクトなフィッティングだと思います

袖丈も短めで 日本人の体型に合わせて調整されてる感じ

他のブランドでは袖丈を少々詰める方も「giannetto」ではそのまま着られる

そんなイメージ

なので人によっては 通常ネックサイズ38の人が ワンサイズあげて

39サイズが丁度いいな

なんてこともありますので 初めての方は1度試着してみたほうがいいかもです。

 

そして こちらは「vincifit」ヴィンチフィットです

これは「SLIM FIT」をベースに 着丈を少し短くしたモデルです

タックインも出来ますが 裾を外に出して着るのにも いいバランスで着られるのが

特徴です。

着丈の違いだけですので フィッティングは同じということです

 

 

襟は 大きく外へ開く カッタウェイ型

ネクタイをするのは バランス悪いので ノータイで着る方専用と

お考え下さい

 

 

第一ボタンを外すだけでは見えませんが

黄色の太陽マーク刺繍がブランドアイコンです

ジャケット着る際に マークが見えるのは嫌だという場合は

第一ボタンまでを外す

休日プライベートでは 第二ボタンまで開けて マークを出すのもいいね

 

シャツは 襟型が顔なので

同じようにみえて ブランド毎に大きく印象が異なります

「giannetto」のシャツが好きだからと

他で探そうにも きっと見つかりません

それは「Finamore」でも同じ

決して安くないプライスですが 変わらず支持されてる理由ですね

 

 

程よい厚みのデニム

年間着られる 定番のデニムシャツが欲しいのであれば

こちらを選んでいただければ よろしいかと思います

毎回ですが

濃いのと

薄いの

2色展開

どちらが人気ですか?

多い質問です

正直 どちらも同じ感じで売れます

ゆえに カラーで仕入れ数に差はつけていません

お好みでお選び下さい

 

 

 

そしてここからは

同じ型の生地違いです

1番定番のタイプを1枚

てことならば 先にご紹介した上のモデルをお選びいただくのが良いですが

既に定番は持ってて 気にいってるから違うタイプも欲しいな

て方は 以下のモデルはいかがでしょう?的な提案です

 

 

ジャンネット / GIANNETTO / VINCI FIT / カッタウェイ シャツ /

コットン シャンブレー / 354630V84 【ユーズドブルー】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥29,700-tax in
カラー : ユーズドブルー
素材 : コットン100%
サイズ :37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42

 

 

定番のデニムよりも やや薄手で柔らかな風合いが特徴の

シャンブレー生地です

そういった素材ですので 比較的に真夏でも快適にお召しいただけるかと思います

 

 

あとは色ですね

かなりライトなカラーですので 見た目にも清涼感あって

特に春夏シーズンには適した素材かと思います

 

続いては

 

ジャンネット / GIANNETTO / カッタウェイ シャツ /

コットン ライトデニム ストレッチ / 356630V84 【インディゴ】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥34,100-tax in
カラー : インディゴ
素材 : コットン98% ポリウレタン2%
サイズ :37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42

 

同じく「WASHING DIVISION」シリーズのモデルですので

デニムシャツの仲間としてご紹介しますが

生地感はコットンポプリン

非常に薄く軽く柔らかな生地感なので

これも真夏に快適に着られます

シャンブレーよりも さらに薄いので めちゃくちゃ気持ちイイ着心地です

 

見た目はインディゴ系なカラーですので デニムシャツと同じような

着こなしが出来ると思います

 

んじゃ定番のデニムシャツでいいじゃん

と言われそうですが

正直デニムシャツは 真夏は暑い

その代わり年間通して着られるメリットがありますので 重宝しますが

真夏は暑いです

 

でも真夏でも デニムシャツのように使い勝手の良いシャツは

あれば使える

ならば 極薄で デニムな見た目を着ればいい

そんな発想ですね

 

 

僕は真夏になると さすがにジャケットスタイルが 暑くてツライので

ウールパンツに シャツイチというコーデが増えます

リネンシャツももちろん多用しますが

コットンの うっすーい生地

凄く好みです

リネンはリネンの良さ

コットンはコットンの良さ

があるので 一概にどちらが良いとは言えませんが

タイトなフィッティングな場合は薄く柔らかなコットンは

非常に着心地良くていいんですよね

 

いろいろ使い分けて シャツを楽しむのも面白いと思います

 

 

シャツなんて 面倒でしばらく着てない人多いと思います

久しぶりに着て見て下さい

確実に シャツ着てたほうがカッコイイな

て思うハズ

 

 

ではまた明日ね

 

ciao

ciao

 

 

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

 


カテゴリー: giannetto / ジャンネット, LARDINI / ラルディーニ, 未分類 | タグ: , |

INCOTEX(インコテックス)定番から最新の夏スラックスまで3型入荷です

 

週末は雨予報です

 

花見予定の方々も多いでしょう

 

タイミング悪いなぁ

 

こんにちは店長です

 

 

 

ちなみに僕は 花見をしたことがありません

若い時は花粉症がひどかったので

花見なんてありえん

て感じで過ごしてました

 

僕ももう少し歳を重ねたら 花鳥風月

興味が沸くんだろうか・・・

 

 

 

では本題

 

最近のパンツ業界

とにかく楽チンで リラックス感のあるものに人気が集中しており

定番のドレススラックスは どうなの?

とよく聞かれます

それはね

変わらず よく売れております

 

どうしてもリラックス系は 注目されてますし

実際に楽チンに穿ける上に 上品な見た目なものが増えてるので

目が行きがちではあるんですが

やはり 長く使いたいし ビジネスシーンでは ちゃんとしたウールの

スラックスを穿きたい

という方々は多くいらっしゃいますのでね

 

とにかく楽チンで

休日中心

いざとなれば仕事でも使える

て位のパンツ選びなら イマドキのリラックスモデルはオススメです

 

でも 仕事中心で

まぁ休日でも使える

ならば 従来のドレススラックスを選択されたほうが いいですよね

 

てことで 本日はイタリアパンタローネ老舗ブランド「INCOTEX」から

ドレス系スラックスの定番ウールモデルと

ドレス系ながら イマドキな進化を遂げたモデル

新旧的な感じでご紹介したいと思います

 

 

インコテックス / INCOTEX / 31型 / ワンプリーツ スラックス /

SUPER 100’s / ウール シャークスキン / スリム フィット / SLIM FIT

【1T0031/1010T】【905.グレー/625.ブラウン】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥46,750-tax in
カラー : グレー/ブラウン
素材 : ウール100%
サイズ :44 / 46 / 48 / 50

 

 

ウール100%のシャークスキン

 

春夏のウール生地は基本

トロピカルウールと

このシャークスキンは

毎年仕入れてます

それくらい 当店では定番のドレス素材です

一般的にトロピカルウールがメインですので

無地で何色か展開します

で、同じ無地でも もう少し表面感のあるタイプが欲しい方

年間通して穿きたい方に向けてシャークスキン

といった感じですね

あとは たまにバーズアイも入れるかな

 

シャークスキンは その名の通り サメの肌のような表面感が特徴

 

 

グレーが分かりやすいかな

ちょっと光沢感もあって ザラッとした見た目です

 

ちなみにバーズアイてのも その名の通りで 鳥の目みたいな小柄です

 

どちらも無地ですが ちょい差別化できます

 

しかも トロピカルウールよりも ちょっと肉厚なので

年間通して 使えるのも嬉しい点です

 

 

そんな素材を使った

定番のワンプリーツモデル「31型」

以前は「24型」というモデルがワンプリーツでしたが

世界共通品番に統一されまして 今は「31型」です

 

ノープリーツの細身は まだまだ強いですが

最近は結構ワンプリーツ派は増えてると思います

ほんの少し腰回りにゆとりが出来るので 楽なんですよね

僕も今は ワンプリーツのほうが多いです

 

 

こんな感じね

全然太さは感じないでしょ?

しっかりテーパードしてるので とても美しいシルエットかと思います

 

 

グレーはもちろん 何にでも合わせが良いので テッパンですが

ブラウンはめちゃくちゃオシャレ

ブラウンて 秋冬のイメージをお持ちの方も多いと思いますが

春夏に上手く使うと 凄くオシャレだと思います

ベージュ系のチェック柄ジャケットとか

何を合わせていいか悩むジャケットなんかに めちゃ相性良いので

是非試してみてください

 

 

続いて

 

インコテックス / INCOTEX / TEKNO SARTORIAL /

テクノ サルトリアル / 35型 / スラックス / ストレッチ テクノウール クレープ /

スリム フィット / SLIM FIT

【1T035R/9371F】【400.ベージュ/930.チャコール】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥42,900-tax in
カラー : ベージュ/チャコール
素材 : ウール59% ナイロン39% ポリウレタン2%
サイズ :44 / 46 / 48 / 50

 

 

先程のウールシャークスキンは 大定番のドレススラックスです

そして これが進化系ドレススラックス

 

型はノープリーツの「35型」

「INCOTEX」を代表する名品として 多くの方々に支持されているモデルです

なので 型としては 大定番

では 何が進化系なのか?

素材使いです

 

従来「35型」では 普通のウール素材のバリエーションしか存在しませんでした

ただそれも時代とともに進化しています

穿き心地も

ケアも

楽チン

でも見た目は ドレス

あくまでも 「INCOTEX」はカジュアル過ぎる方向へは行き過ぎない

そこがポイントですね

ちゃんと お仕事にも使えるからこそ「INCOTEX」なのです

 

 

最近定着してきたかな?

「TEKNO SARTORIAL」テクノサルトリアルシリーズ

トラベラー的な位置づけですね

伸縮性に富み

シワに強く

通気性も高く

家庭洗濯も出来ちゃう

 

最強でしょ?

 

 

写真でうまく伝わらないのが残念なんですが

非常に薄く軽く

めちゃくちゃ夏向けなんです

ウールの楊柳生地というか ちぢみというか

洋風に言うと ウールクレープかな

 

ちょい凸凹した細かなシボがあって

肌にベタつかず 空気が流れるし

そもそも薄手なので 確実に夏に大活躍します

 

 

しっかりストレッチします

その上 シワに強いんですから

もうほんと こんな素材を求めてたんです!

てくらい 良い仕上がりだと思ってます

 

 

シルエットも この通り

さすがの「INCOTEX」

上品で美しく 足長美脚効果バツグン

 

 

 

これが ウールパンツなの?

てくらい 想像の上を行く 最先端の進化系ウールスラックス

是非 試してみてほしい1品でございます

 

 

続いて

 

インコテックス / INCOTEX / 30型 / ストレッチ パンツ /

コットンリヨセル / チノ / スリム フィット / SLIM FIT /

HIGH COMFORT

【1W0030/90312】【002.ホワイト/425.グレージュ】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥43,450-tax in
カラー : ホワイト/グレージュ
素材 : コットン53% セルロース44% ポリウレタン3%
サイズ :44 / 46 / 48 / 50

 

 

続いては「30型」

また違う品番かい!

て言われそうですが

ドレスパンツの主要モデルは こんなもんです

 

「31型」はワンタック

「35型」はノータック

に対し

「30型」は「35型」ベースのシルエットで

ちょっとだけディティールが違います

 

フロントのボタンが見えてるか 見えてないか

後ポケットのボタンが有るか無いか

程度の違いです

なので ほぼ変わりません

 

ドレスパンツの種類はこんなもんです

あと ウエストがゴムの「84型」てのもありますが

ちょいイレギュラーなのでね

 

で、この「30型」のコットンチノ

これも進化系です

 

 

見た目は普通のコットンチノパンツですが

素材が リヨセル混紡のストレッチなんです

 

通常コットン素材て

ハリコシ感があって ちょい硬い感じ?

それが好きだと言う方もいらっしゃるかもしれませんが

多くの方は 柔らかくて伸びるほうがお好みのハズ

 

リヨセルを混紡することによって

めちゃくちゃソフトで柔らかく とろみある風合いに仕上がってます

 

素材感で凄く良いものを いかにお伝えするのか

これが WEB SHOP の課題です

こればっかりは どうにもこうにも

でも 洋服にとって1番?2番?くらい重要な点ですからね

そんなことも 技術の進歩で 実際に触らずとも 感じられるようになるんかな・・

 

 

同じコットンパンツでも

カジュアルメインの「INCOTEX SLACKS」の「100型」とは違い

ドレス系チノなので よりキレイめな雰囲気になりますね

加工感とか無く ビシッとセンタークリースを入れて

コットンパンツといえどシャキッと穿きたい方には こちらがオススメです

 

 

ホワイトとグレージュ

春夏らしい上品な2色

ホワイトも さほど透けないのでご安心下さい

 

とにかく進化系は 生地がすばらしく 穿き心地が良いので

是非1度 トライしてみてはいかがでしょう

 

 

ではまた明日ね

 

 

ciao

ciao

 

 

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL


カテゴリー: INCOTEX / インコテックス, 未分類 | タグ: |

LARDINI(ラルディーニ)気軽に羽織れるアイテムが豊富に揃ってきました

 

昨日は終日 TVの前に居た気がします

 

こんなに感動したのは久しぶり

 

世界一おめでとうございます

 

こんにちは店長です

 

 

 

凄く大きな世界大会くらいしか見ない

超にわかです

今回の WBC

東京ドーム戦は 夜だったので

仕事終わりで 3回、4回くらいから リアルで観られました

そして 準決勝、決勝は 奇跡的に当店のお休み

なので 普通に朝早起きしてリアルタイムで観られました

 

観終わるころには 疲れ果てて

感動して涙して

午後は そのままワイドショーで 振り返り

 

これを 2日間

同じ生活をしてました

何だか凄く疲れたけど

それ以上に 感動したし

あらためてスポーツの力を感じました

 

 

まだ余韻に浸っていたいですが

そんな訳にもいかず・・・

 

早速 本題です

 

 

ジャケットやスーツなどを中心に展開している「LARDINI」ラルディーニですが

近年は よりカジュアルなアイテムも豊富に提案されている印象

これは アパレル全体に言えることですので当然なのですが

「LARDINI」ではかなり早くからそれを察知し 提案してきました

そういった攻めの姿勢が 今日でも 支持され続けている所以だと思います

 

 

ラルディーニ / LARDINI / ジップ パーカー / コットン ジャージー /

Jx5286/EPEL60720 【ホワイト/ベージュ/ネイビー】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥46,200-tax in
カラー : ホワイト/ベージュ/ネイビー
素材 : コットン52% ナイロン40% ポリウレタン8%
サイズ :44 / 46 / 48 / 50

 

 

最近は こんなパーカーまであるんです

しかも 毎年凄く売れてます

 

「LARDNI」が好きだから 買う

て人ももちろんいらっしゃいますが

ブランド関係なく このアイテム自体を気に入って購入される方の方が多い印象

 

休日のカジュアルスタイル

よりリラックス感を演出するためのアイテムとして

1番簡単に取りいれられて かつ 手持ちのアイテムにコーデしやすい

といえば 「パーカー」です

 

トレンドというか 流れ的には プルオーバー(かぶり)のパーカーですが

我々世代は 前開きのタイプが使い易いと思いますので

こんなフロントZIPのパーカーをオススメします

 

「LARDINI」も今の流れを考えて、ちょいユルなシルエットでの提案です

僕は通常46サイズを着ますので 上の着用写真は 46サイズを着ていますが

ジャストサイズで着るなら44サイズだと思います

そこは着方の好みでお選びいただくのがよろしいかと思いますが

ジャストで着たいなら ワンサイズ落として着る感じです

 

 

こういったパーカーアイテムに使用する素材といえば

「コットンのスウェット生地」がポピュラーだと思いますが

「LARDINI」では シルキーなコットンジャージーを使っています

 

見た目にも 触っても

確実に 高級感を感じていただけると思います

ちょい光沢感があって とろみある柔らかさ

肌触りもバツグンなので

一般的なスウェット生地とは 大きく差別化できます

 

カジュアルアイテムだけど 品良く 高見えするので

子供っぽくならず スポーティでエレガントなコーデになると思いますよ

 

 

 

ファスナーの持ち手には お馴染みの「ブートニエール柄」が さりげなく

そして

 

 

左の袖には スポーツラインでは もうお馴染みの ワッペンが付きます

これも 派手で嫌味な感じが無いのがいいですね

 

 

使い易いカラーの3色展開です

ある意味 これも長く使えるアイテム

ま、こんなの1枚あると とても便利なので

是非 「LARDINI」で ご検討頂けたらと思います

 

 

続いて

 

ラルディーニ / LARDINI / シャツ ジャケット / リネン100% / 2釦 2パッチ

JX AMAJ/EPSS60425【ベージュ/ネイビー】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥86,900-tax in
カラー : ベージュ/ネイビー
素材 : リネン100%
サイズ :S / M / L

 

 

夏に着るジャケットとして 「LARDINI」で圧倒的な人気を誇るのが

「シャツジャケット」

非常に軽く 涼しく 気軽で 半袖の上に着られるので

暑くなってくると 重宝しまくりなアイテムです

 

そんなシャツジャケットの中でも人気なのが

「リネン素材」

毎年展開しているので 既にお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが

定番ですので 今季も引き続き仕入れております

 

 

細めの衿で 衿先が小丸になってるのが

堅苦しさを無くしてくれますね

裏地も無いので 半袖の上に羽織っても

シャツアウターを着るような感覚で ベタつくことなく

サラッと快適な着心地が特徴です

 

 

シャツジャケットは 袖ボタンも無く 筒袖ですので

購入後も ボタン付けなどの手間が無く すぐ着られますし

もし袖丈を短く修理することになっても 比較的に簡単な修理なので

時間もお値段も 節約出来ますね

 

 

取り入れやすい定番のネイビーと

夏感を演出しやすいリネンらしい生成りのベージュ

どちらも 凄く使いやすく 涼しく着られますので

夏の羽織物の候補として いかがでしょう?

 

 

ではまた明日ね

 

ciao

ciao

 

 

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

 

 


カテゴリー: LARDINI / ラルディーニ, 未分類 | タグ: |

YANUK(ヤヌーク)イタリアスタイルにもマッチする L.A デニム

 

※お知らせ

明日は祝日ですが、

当店は通常通り 火曜、水曜をお休みとさせていただきます

ご不便お掛けして申し訳ございませんが よろしくお願い致します

 

はい

 

今日もオープンから、そこそこにご来店ありがとうございます

 

何度かご来店いただいております 四国高松からほお客さま

 

遠路はるばる 何度も来ていただいて ほんと感謝です

 

しかも お車で

 

しかも 日帰りで

 

しかも 年上で

 

尊敬します

 

これも You Tube をやり始めたお陰ですね

 

頑張らないとね

 

こんにちは店長です

 

 

このブログでも何度か書いてますが

「You Tube」を初めて2年

ほんとに たくさんの出会いがありました

特に 普通なら絶対に会うことは無いであろう

遠方の方々と お話し出来て

ご購入していただいて

凄く嬉しいことです

人手不足の中で動画を作り続けるのは ほんと大変ですが

こういった出会いで 励みになっています

これからも 何とか頑張っていきますので

応援してくださいね

 

ということで昨日は当店の長動画の公開日です

 

 

 

今回は 「デニム」です

毎シーズン1回は特集しておりますが

今季も引き続き 当店の主力デニムブランドについてお話しさせて頂きました

イマドキなデニムスタイル

オジサマでも 品良く穿けるデニムだと思うので

是非お時間あれば 覗いてみてやって下さい

 

 

では本日は

動画の中でもご紹介した「YANUK」ヤヌークです

 

ヤヌーク / YANUK / VINCENT II / Premium2 /

デニム パンツ / コットン ストレッチ /

57231002 【PBL.インディゴ】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥38,500-tax in
カラー : インディゴ
素材 : コットン96% ポリウレタン4%
サイズ :28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33

 

 

「YANUK」ヤヌークには たくさんのモデルと生地が存在します

その中でも当店の扱う商品に合わせの良いものだけをチョイスします

 

たとえば ダボダボな感じとか

凄く派手なもの

汚い見え方するもの

などは 必然的に外します

 

トータルブランドなので アイテムによって基準は違いますが

デニムに関しては シャツ来てジャケット羽織ってサマになるデニムを

選んでます

 

今その基準で見たとき最適なモデルが

「VINCENT」というモデルです

細過ぎず太くなく 股上も浅すぎず

オトナが穿きやすいモデルとして 当店の主力モデルにしています

 

 

レングスもそれほど長くないので

このまま直さず穿ける方もいらっしゃるでしょう

僕には ちょい長いので ワンロールするか

やむなく切るか・・・

て感じですね

ピタピタにならない程度の 細身テーパード

非常に美しいと思います

 

 

その「Vincent型」で 凄く支持されているのが

「PREMIUM2」という特別なデニム

 

 

どうです?

普通に綿100%の 加工デニムに見えますでしょ?

なので 固そうな印象を与えます

 

まぁ とにかく柔らかくて めちゃ伸びる

見た目とのギャップが凄いです

良いギャップなので いいよね

是非 試着してみて欲しいです

 

 

伸びますねぇ

今はもう 伸びないデニムは穿けないよね?

昔のストレッチデニムは とってつけたような 変な加工してて

デニム好きな方は かっこ悪くて穿けない

て状況でした

技術の進化は凄いよね

数年で ここまで出来るようになりました

 

 

 

本格的な リアルヴィンテージの見た目で

穿き心地は スウェットパンツのような楽チンさ

是非お試しいただければと思います

 

 

続いて

 

ヤヌーク / YANUK / VINCENT II / グレーデニム パンツ /

コットン ストレッチ / 57231011 【OHZ.アイスグレー】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥30,800-tax in
カラー : アイスグレー
素材 : コットン98% ポリウレタン2%
サイズ :28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33

 

 

ここからは 同じ型ですが

「PREMIUM2」シリーズでは無い

通常のストレッチデニムです

そこまで加工感の無いタイプなので十分かと思います

 

 

インディゴでは無く

ブラックや グレー系デニムを愛用されてる方

または、いつもインディゴなので ちょっと変化をつけたいという方

 

これからの季節

涼しげな見た目で穿ける 薄いグレーのデニムはいかがでしょう?

これね店頭で凄く好評でして

この色は持ってないから いいね

夏でも暑苦しい感じがなくて いいね

など

確かに 当店としても この位の薄いカラーは あまり展開した事が無いくらい

めったに見ない色なので オススメです

 

新鮮だし

来年あるか分からないので

気になる方は 今季手に入れることをオススメします

 

 

続いて

 

ヤヌーク / YANUK / VINCENT II / 撥水ホワイト デニム パンツ /

コットン ストレッチ / リアル Used ツイル / 57221011 【WHS.ホワイト】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥26,400-tax in
カラー : ホワイト
素材 : コットン98% ポリウレタン2%
サイズ :28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33

 

 

同じく同じ型の

ホワイトデニムです

 

「YANUK」ヤヌークのホワイトデニムは定評があってね

 

ホワイトデニムを穿かれる方々の悩みを解決してくれる

最強ホワイトデニムなんです

 

 

 

まず第一に

「透けない」

ここは 気にする人多い点かと思います

「YANUK」のホワイトは

ホワイトの上から更にホワイトを上塗りしています

レディースも強いブランドなので 透け防止をちゃんと考えているんです

 

第二に

「汚れにくい」

製品加工でフッ素加工のスピルプルーフを行い、

撥水、發油、防汚機能を実現しておりますので

汚れを気にせず穿けるホワイトデニムなんです

凄いでしょ?

 

もちろんストレッチもしっかり効いてるので穿き心地はバツグン

 

日本で企画されているからこそ かゆいところに手が届く

だから ホワイトデニムを穿く方々に 高い支持を受けているんですよね

 

 

デニム好きな方、是非「YANUK」のデニムシリーズ

試してみて下さいね

 

 

ではまたね

 

ciao

ciao

 

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL


カテゴリー: YANUK / ヤヌーク, 未分類 | タグ: |

MooRER(ムーレー)新作定番アウター2型 Rencontrant(レンコントラント)シルクのカーデ

 

穏やかで過ごしやすい日曜日

 

明後日は祝日なので

 

明日休んで3連休の人もいらっしゃるかな?

 

こんにちは店長です

 

 

そこでお知らせです

明後日の春分の日は祝日ですが 当店はお休みです

通常通り 火曜、水曜の両日ともにお休みさせて頂きますので

お間違えのないよう よろしくお願い致します

ご不便お掛けして申し訳ありません。

 

 

はい、では本題です

 

新作を今か今かとお待ちの方が非常に多いブランド

「MooRER」ムーレーをご紹介します

長く使える オトナのアウターブランドとして

1,2を争うほどの人気です

 

ほとんどが定番の継続モデルで

僕自身も 毎シーズン何が新作で 何が継続なのか 混乱します

それくらい ずっと存在してるような印象なのは凄いよね

いつ購入しても つねに新作のような感覚で着られる

そして それはおそらくショップスタッフでも分からないと思います

 

少々お値段が張りますが 古くならず 長く使えるので

それなら ちょっと奮発してでも手に入れたくなるから

これほど支持されるんでしょうね

 

 

では、そんな「MooRER」から2型ご紹介します

 

 

ムーレー / MooRER / ブルゾン / M65型 フィールド ジャケット型 /

PORTO-KM 【OCEAN / ブルーグレー】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥173,800-tax in
カラー : ブルーグレー
素材 : ポリエステル100%
サイズ :44 / 46 / 48 / 50

 

先日登場と同時に即完売した

「GHIBERTI」ギベルティというジャケット型に近い感じで着られるモデルです

ジャケットと M-65型ジャケットを足して割ったようなスタイルで

これぞ オトナが着るに相応しく 上品かつスポーティ

ジャケットなのかアウターなのか

どちらにも振れる 万能ジャケットです

 

 

横から見ると M65型な感じが強く出ますね

スタンドカラーが美しいのは「MooRER」らしさ

男らしく かっこいいね

 

 

裏地無しの 大見返し仕様は ジャケットぽいです

 

このモデルはカタチがカッコイイのはもちろんで大前提なんですが

僕が推したいのは この色です

通常「MooRER」でよくあるネイビーは 非常にブラックに近い

ダークネイビーなんです

それはやはり1番使い易いのは否めないのですが

このモデルには 「OCEAN」オーシャンというカラーが選べます

青味の強い感じ

めちゃくちゃカッコイイと思いません?

ジャケット型だからこそ こんな明るめな色が 春のアウターとして

映えますね

 

ダークカラーの「MooRER」をお持ちの方は多いと思いますので

こんな色にも挑戦して欲しいな

 

という 超イチオシな新作「PORTO」モデル

是非お試しくださいませ

 

 

続いて

 

 

ムーレー / MooRER / ブルゾン / シングル ライダース型 /

ナイロン ストレッチ / VANGI-KN

【グレージュ/ブラック】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥195,800-tax in
カラー : グレージュ/ブラック
素材 : ナイロン88% ポリウレタン12%
サイズ :44 / 46 / 48 / 50

 

 

「MooRER」ムーレーの春モデルの

ブルゾン型部門では1,2を争う人気モデル

「VANGI」ヴァンギ

型としては シングルライダース型ですね

 

レザーのブルゾンは ハード過ぎて使いにくい

気軽に着られて、かつ上品に見えて

秋も使える

ということで 毎シーズンとても人気です

 

 

ま、理解できますよね

休日の羽織りは 気軽なブルゾンが使えます

パンツやインナーを選ばず

どんなスタイルでも これ羽織っておけば サマになる的な?

シンプルで男性が使い易い型だと思います

 

 

お馴染み?の傘マークが1つ付きますので

きっちり撥水機能を備えていますね

雨、風、花粉、汚れ、をキッチリ防いでくれるので

まさに春、秋に大活躍

しかも

ストレッチもしっかり効いてる点

もう最強でしょ?

 

 

いつもはブラックだけですが

今回はグレージュカラーを追加しました

アイスグレーぽい?

どんだけ アイスグレー仕入れてるん?

てくらい力を入れてます

 

ライダース型のブルゾンは使えそうだけど

レザーは抵抗あるし

なるべくシンプルで 長く使えるものがいい

間違いなく「MooRER」の「VANGI」だと思いますよ

 

 

 

続いては

アイテム変わって ニットです

 

レンコントラント / Rencontrant / ニット カーディガン /

ウォッシャブル シルク

【SEPIA.ブラウン/SMOKEGRAY.グレー/BLACK.ブラック】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥52,800-tax in
カラー : ブラウン/グレー/ブラック
素材 : シルク100%
サイズ :S / M / L

 

 

話題のニットブランド「Rencotrant」レンコントラント

女性デザイナーが作るブランドなので どこか優しげで

年齢、性別を問わず着られる上品なニットが得意です

 

今季先行して シルクのクルーネックをご紹介しました

それも 早々に完売

人気の高さが伺えますね

 

そのクルーネックと同じ糸で同じカラーの

「カーディガンモデル」が登場です

 

当店が取り扱ってるニットブランドとは違い

ちょいユルなシルエットが特徴です

ピタッと着たい人は おそらくイメージが違うと思いますので注意して下さいね

 

リラックス感あって イマドキな ゆるめな着こなしに合わせたい

そんなニットカーデです

 

 

最大の特徴は

シルク100%であること

独特な光沢感と美しいドレープを描く柔らかな風合い

さらっと ヒンヤリしてて 夏でも羽織れる シルクニット

シルクは繊維が極細なので肌触りよく人間の肌の成分に似ており

肌への刺激が少ないのが特徴。

また熱伝導率が低いので夏は涼しく冬は暖かい上、

保湿性も高いので静電気が起こりにくいのもうれしい素材なんです

しかも

ウォッシャブルなので ご家庭で洗濯が可能なんです

ネットで優しくすれば大丈夫

これは有難いね

 

「Rencontrant」らしい、ちょい幅広のリブが特徴

モダンで他には無いオーラがありますね。

 

 

先行してた クルーネックと全く同じカラー展開にしておりますので

同色でも色を変えてもアンサンブルで重ね着してもいいですね

 

 

ここのニットを着ると

ちょっといつもと違う雰囲気になって楽しいですね

 

ではまた明日ね

 

ciao

ciao

 

 

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

 


カテゴリー: MOORER / ムーレー, Rencontrant / レンコントラント, 未分類 | タグ: , |