YANUK(ヤヌーク)定番デニムと着心地バツグンなニットをご紹介します

 

ちょっとは涼しくなったのかな

 

30度で涼しいなんて すっかり身体が対応してるんでしょうね

 

洋服屋としては さっさと寒くなってほしい

 

こんにちは店長です

 

 

 

当店では希少な国産ブランドのひとつ

「YANUK / ヤヌーク」

なぜ国産も扱うの?

とよく聞かれますが

デニムは日本が世界一だと思っているからですね

なので デニムで良きブランドがあれば国産でも関係なく

取り扱っています

 

でね

そのブランドと取引を始めると

展示会で他のアイテムも見ることになります

あ、これは凄くクォリティが高いな、とか

イタリアブランドには無い感度だな

て思うものも仕入れています

 

全体としては1割にも満たない国産ブランドですが

良いと思うものは どんどん紹介していきたいと思います

 

では早速

 

 

ヤヌーク / YANUK / 15G ホールガーメント天竺編み /

ハイゲージ / クルーネックコットンニット /

57233251 【オレンジ/グリーン】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥22,000-tax in
カラー : オレンジ、グリーン
素材 : コットン100%
サイズ :S / M / L

 

 

今すぐ使える系の長袖コットンニットです

ロンT感覚で着られて

ニットなのでカジュアル過ぎず 上品な見た目

かつ、肌ざわりが極上で 着心地バツグン

そういうニットです

 

「YANUK / ヤヌーク」は本来サーフ系、西海岸系、のL.Aブランドです

少し海の香りを感じられるカジュアルアイテムを揃えます

デニムを中心にオトナが品良く着られるアイテムなので

当店のお客様が休日に着るものとして ちょうど良いんじゃないかな

 

 

首に沿って 少々立ち上がるようなネック部分

だらっと広がってないのがオトナには良い感じ

トレーナーのようなガゼットが ほんのりカジュアル感を演出してくれますね

 

15ゲージのコットンニット

ハイゲージ過ぎず 厚くなく 真夏以外は使っていただけます

柔らかでソフトな風合いで ホールガーメントなので

脇や袖に縫い目が無いので 縫い目が肌に当たることもなくてね

縫い目が無いだけで こんなにも着心地が良くなるんだ

と感じて頂けると思いますよ

 

 

袖口と裾はリブ仕様なので ニット着てますよ感がありますね

裾には さりげなくブランドのネームが付きます

ドヤ感無くて好印象

 

 

 

そしてね

何と言っても このカラーが気に入っています

どちらのカラーも めちゃくちゃ良い色だと思います

1枚で着てても派手過ぎず

インナーで着る際も合わせ良くてね

他には無いカラーで差別化出来ます

 

要するに

着心地が最強

カラーが最強

 

そして

年間通して 気軽に使っていただける点

これは ほんと是非試着してみて欲しい1品です

 

 

続いては

 

 

ヤヌーク / YANUK / VINCENT II / デニム パンツ /

リヨセル混コットン ストレッチ / 12.75oz /

57233001 【インディゴ】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥30,800-tax in
カラー : インディゴ
素材 : コットン78% 再生繊維20% ポリウレタン2%
サイズ :28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33

 

 

本丸のデニムです

当店では定番の「VINCENT Ⅱ」

「YANUK」を取り扱い始めた最初は「MICHEL / ミシェル」でした

それをベースに もっとテーパードさせてジャケットなどの

キレイめなアイテムとの相性がよいモデルに進化させた

「VINCENT Ⅱ」が現在の主力です

当店の扱っているイタリアブランドのアイテムとの相性が重要なのでね

 

毎シーズン少しだけ進化する感じがいいね

今回は いつもよりも濃いインディゴで 加工感を強めにしています

前回までは同じ加工感だと もっと薄い仕上がりでしたが

今季は濃い色が出来るようになりました

 

 

1年程度 穿き倒した感じの加工感です

良い感じのリアルヴィンテージを体感できます

 

でね

見ためは結構 パリッと堅そうな生地感ですよね

 

でも リヨセルという繊維が混紡されててね

結構柔らかく仕上がっています

そしてもちろんストレッチも効いてますので

穿き心地にストレスは無いでしょう

 

 

細すぎない 大人テーパードシルエットのデニムです

是非お試しくださいませ

 

 

ではまた明日

 

 

ciao

ciao

 

 


カテゴリー: YANUK / ヤヌーク, 未分類 | タグ: |

HERNO(ヘルノ)新作3型入荷しました

 

今日もオープンから たくさんのご来店ありがとうございます

 

店休日明けの木曜は結構混みあう傾向

 

多少 暑さも和らぎ やっと秋を迎える気持ちになるかな?

 

こんにちは店長です

 

 

 

本日は「HERNO / ヘルノ」をご紹介します

段々と「HERNO」のご紹介が始まると

「そろそろ冬支度かぁ・・」

て感じるんですよねぇ

ダウンアウター系のコレクションが豊富なイメージなので

染みついてしまっててね

今の「HERNO」はもっと軽装なアイテムも多いのにね

 

 

はい では早速

 

ヘルノ / HERNO / ピュアウール ローゲージ /

ナイロン ストレッチ 切り替え / 撥水 /

ハイブリッド パーカー ブルゾン /

HERNO RESORT / MC00026UR-70146+12387S/O

【1310.グレージュ/9200.ネイビー】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥141,900-tax in
カラー : グレージュ、ネイビー
素材 : ウール100%
サイズ :44 / 46 / 48 / 50

 

 

近年の「HERNO  / ヘルノ」て

こんな感じが多いよね

というモデル

 

「ハイブリットブルゾン」てやつですね

異素材切り替えしたモデル

それを加速させたのは

HERNO が自社でニットを生産出来るようになったからです

 

こちらもニット素材とナイロン素材を切り替えたデザインですね

 

 

こちらのカラーだと分かりやすいかな

前身頃は ナイロン素材です

このナイロンはストレッチが効いてますので

周囲のニット同様に伸縮性があるので ストレスなし

 

で、前以外の袖部分や後ろ見頃はローゲージのニットを使用しています

とても柔らかで暖かな上に袖の裏地も付いてますので

脱ぎ着が容易で風の侵入を防いでくれます

 

ニットの上にニット着る時 滑らなくて苦労しますもんね

こういったアウターモデルの場合は 袖裏が付くととても便利です

 

スタンドカラーが男らしくコーデをまとめてくれます

しかも スタンドカラーの高さがあってマフラー要らずなデザインだね

 

 

しかも ちゃんと中綿が入っていますので

真冬も暖かく過ごしていただける仕様です

 

楽ちんでストレスのない着心地

スポーティーかつエレガントなデザイン

とても「HERNO」らしい1品ですね

 

 

グレージュとネイビーの2色です

是非お試しくださいませ

 

 

続いて

 

 

 

ヘルノ / HERNO / RESORT / ZIP パーカー /

ローゲージニット×ナイロン / リバーシブル /

GI00037UR-38087/O 【1310.アイスグレー/9200.ネイビー】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥152,900-tax in
カラー : アイスグレー、ネイビー
素材 : ウール100%
サイズ :44 / 46 / 48 / 50

 

 

こちらは ニット前面に出したアウターです

ただ、袖部分と見頃のニットの見た目が違うハイブリットです

これは 編みたてが違うんですね

 

見頃は ガシッとローゲージ感のあるブリオッシュ編み

袖は平編みでスッキリした印象

 

優しい印象になるニットアウターですが

ニットだけで作るとアウター感が出にくい

 

実はね

これね

リバーシブルなんですよ

 

上の着用写真を 裏返すと

 

 

どうです?

かなり印象が変わりますよね

 

リバーシブルて どちらかの面でしか着ない場合が多いよね

これは裏面がストレッチで撥水機能のあるナイロンなので

ニット面で着ているときに急に雨や雪に降られた際

ニットが濡れるのが嫌

て時に裏返す

 

そんな着方も出来ます

 

その場合はニットが裏面になるので 袖の通りが悪くて着にくい難点がありますが

めちゃくちゃ暖かいというメリットもありますね

 

もちろん中綿入りなので十分暖かいけどね

 

 

ネイビーもあります

是非お試しくださいませ

 

 

最後は

 

 

ヘルノ / HERNO / インナー ダウン ジレ / LEGEND / NUAGE /

PI002ULE-19288

【1800.アイスグレー/9200.ネイビー/9300.ブラック】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥64,900-tax in
カラー : アイスグレー、ネイビー、ブラック
素材 : ナイロン100% ( ポリウレタンコーティング / 撥水 )
サイズ :44 / 46 / 48 / 50

 

 

「HERNO」では 毎年登場する定番モデルがあります

そのモデルは「LEGEND / レジェンド」という名称で区別されててね

いつでも手に入るように用意されています

そういったモデルが11型あるんですが

その中の1型「インナーダウンジレ」のご紹介

 

今では似たようなものが いろいろなブランドから登場していますが

最初は「HERNO」からのブームでした

 

アウターとして着るのも良いんですが

本領発揮するのが 重ね着です

 

シャツ着てジャケットやスーツ

そんなスタイルの時、冬は寒い

なので その間に着るジレ(ベスト)型なら使いやすいでしょ?

ダウンなので これを挟むだけでかなり暖かいし風を防いでくれます

 

 

しかも良いのは 前身だけにダウンを入れて

後身には入らないので ジャケットを着た際に スッキリ着られるんです

寒いのは 前なので前だけ入ってれば十分ですよね

 

 

表側にもポケット付きますが 内ポケットもあるので

これが結構便利なんですよね

 

 

3色展開です

すぐに手にいれなきゃいけないものでも無いですが

寒くなったら重宝するし 飽きのこないデザインなので

1枚持っておくと便利に使えるよ

 

今はピンと来ないかもですが

寒くなったら

「あ、そういえば HERNO にインナーダウンあったよな」

と思い出していただけたらと思います

 

ではまた明日ね

 

 

ciao

ciao

 


カテゴリー: HERNO / ヘルノ, 未分類 | タグ: |

BOGLIOLI(ボリオリ)今季は 名品 DOVER が復活です

 

「VIVANT」が終わってしまった

 

唯一の楽しみが無くなり ロスです

 

是非第二弾を熱望

 

こんにちは店長です

 

 

 

多くの「VIVANT」ファンがリアルタイムで視聴したであろう日曜日

当店の「You Tube」も ひっそりと公開しております

 

 


 

コーディネートが簡単に上品になるための必須アイテムを

ご紹介しています

ほんの少しですが 段々と秋めいてきています

と思いたい

10月に入る前に いろいろ準備しておきたいね

お時間許せば 覗いていただけると励みになります

 

 

 

はい、連休最終日

最初の2日間が もの凄い混みようでしたので

今日は早めにブログを

 

ということで本題ね

 

本日は「BOGLIOLI / ボリオリ」です

昨年より久しぶりの復活を遂げた スーツ、ジャケットのブランド

 

前シーズンまでは BOGLIOLI らしさが光る「K-JACKET」を

打ち出してきました

「久しぶりにボリオリいいね」

と、2シーズン展開して再出発をアピール出来てきたと思うので

今季は 大人気の定番モデル「DOVER / ドーヴァー」をチョイスしました

 

「K-JACKET」は製品染めなので 非常に特徴的で他には無い雰囲気でした

特にカシミヤを製品染めしたジャケットなどは 凄くカッコいいんですが

お値段もそれなりにしますし お仕事にも使いたい方には

ちょっと遊び感がありすぎるかな

てこともあり、ちゃんとビジネスでも使えて 長く愛用出来るモデルとなると

「DOVER」ということになります

 

 

ボリオリ / BOGLIOLI / ドーヴァー / DOVER / ワンプリーツ スーツ /

ウール ホップサック / 無地 / 3B 段返り /

W22V2A-FA0051 【790.ネイビー】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥184,800-tax in
カラー : ネイビー
素材 : ウール100%
サイズ :44 / 46 / 48 / 50

 

 

 

ウールのホップサック生地を使用したスーツです

圧倒的にスタンダード

どんな場面でも通用する スーツを1着持っておくなら

こんなのです

な1着

 

 

スーツを着る機会が凄く少なくなってきてはいると思います

ただ、男子たるもの いざというときにスーツの1着くらい

準備しておく必要もあります

ほぼほぼ 着ることは無い

て人でも 急に必要な場面は訪れます

そんな時に スタンダードなネイビー無地が1着あれば

ほとんど乗り切れることでしょう

 

軽く カーディガンのような着心地

なのに ちゃんとカッチリした見た目

「DOVER」を一言にすると そんなモデルです

 

 

秋冬用のホップサックではありますが

夏以外は使えるくらいの生地感です

シーズン分けず 1着だけ持つなら こんなのが使えますね

 

白シャツにネイビータイがあれば 完成します

 

 

組下のスラックスは

太くなく細くない

程よいシルエットのワンプリーツモデルです

 

単品のパンツしか穿いてない方々が 初めてスーツを試着されると

「パンツ太くない?」

てなるくらい 余裕がありますが

スーツで あまり細いパンツは いただけませんし

しかも長く使っていただくためには ある程度 ゆとりのあるシルエットが

良いと思いますので 安心してお召しくださいね

 

 

とはいえ

「いやいや ほんとにスーツは要らないのよ」

「スタンダードなジャケットのほうが使うわ」

て方のために 同じ生地で単品のジャケットもご用意しております

 

ボリオリ / BOGLIOLI / DOVER / ドーヴァー /

シングル ジャケット / ウール ホップサック / 3B段返り 2パッチ /

W2902E-FA0051 【790.ネイビー】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥132,000-tax in
カラー : ネイビー
素材 : ウール100%
サイズ :42 / 44 / 46 / 48 / 50

 

 

スーツの上着は 脇ポケットがフラップ仕様です

単品ジャケットはパッチポケットです

見ため最大の違いは それくらいかな

 

ウールのスラックス

デニム

チノパン

ジャージー

 

パンツは何かしらあるから

シンプルなネイビージャケットを1着

であれば この「DOVER」がオススメ

 

 

程よくシェイプされたシルエット

芯地などを省いた軽い着心地

それでいて キレイな見た目

「BOGLIOLI」のジャケットを体感するには最適な1着だと思います

 

 

 

最近はネクタイをすることも少ないでしょう

なのでタートルネックやモックネックなどを合わせて着ると

イマドキ感が出ていいですよ

 

 

そして

もうネイビーの無地は持ってるから

という方に

 

ボリオリ / BOGLIOLI / DOVER / ドーヴァー / シングル ジャケット /

ウール カシミヤフランネル / 千鳥格子 / 3B 段返り 2パッチ /

W2902E-BUCO12【791.ネイビー】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥143,000-tax in
カラー : ネイビー
素材 : ウール95% カシミヤ5%
サイズ :44 / 46 / 48 / 50

 

 

ジャケットは比較的によく着るから

年間用ではなく 冬は冬らしい生地で着たい

それなら フランネル系が良いですね

起毛感があって 少々肉厚な生地感

暖かみがあるし 僕は大好きな生地です

早く着たいね

 

 

このようにハイゲージのニットに合わせる分には

ジャケットの生地が薄手でツルっとしてても良いんですが

寒くなってニットが少々厚みあるタイプになるなら

ジャケットはフランネルを選ぶと相性が良いと思います

 

ネイビーベースの千鳥格子柄

スタンダードな定番柄ですし

派手な色を使っていないので

流行り廃りなく 長く使っていただけると思います

そして コーデにも合わせやすい

難しくないのに 無地とは差別化出来て

オシャレな見た目になるのが特徴ですね

 

 

しかも

カシミヤ混のウールです

5%程度ですが カシミヤは少し混紡するだけで

凄く暖かみが出て 柔らかくてね

着心地めちゃ良しですよ

 

 

「BOGLIOLI / ボリオリ」の名品

「DOVER / ドーヴァー」の着心地を是非とも体感してみてください

 

 

ではまたね

 

 

ciao

ciao

 

 

 


カテゴリー: BOGLIOLI / ボリオリ, 未分類 | タグ: |

GRANSASSO(グランサッソ)秋口用、冬用、それぞれお好みのものが見つかるかな

 

さすがの3連休

 

遠方からのお客様が多くなります

 

昨日は 愛知県多数組、福井県、埼玉県、そして何と 山口県から

 

そして本日は 愛知県多数組、滋賀県2組、石川県2組、千葉県、東京都から

 

ほんと皆様 遠くからのご来店ありがとうございます

 

地元の岐阜のお客様と同じくらいの遠方様のご来店にビックリしてます

 

たくさんの方々とお話し出来て幸せ

 

ほんとうにありがとうございます。

 

明日も引き続きお待ちしておりますね

 

こんにちは店長です

 

 

 

さて 本題です

 

ニットが着たい

特にタートルが着たい

さっさと涼しくなってほしい

そう願う日々

 

今時季に何を着るか

女性と違い男性は比較的、気温で行動する方が多い印象です

そろそろ秋

女性だと もう秋冬物を物色されている方は多いでしょう

男性で今、動いてる方はかなりオシャレな人です

なので10月になっても暖かかったら 半袖でサンダル履きで

過ごしてる方も結構いらっしゃいます

それも自然な行動なんで否定はしないです

でも 季節感を洋服で楽しみたい方は

よし、そろそろ秋の装いをしていこう

てタイミング

 

でもまだ日中は暖かいので どうしようか

て時に着られるニットアイテムがあります

 

 

グランサッソ / GRANSASSO / クルーネック ニット /

8G ソフト コットン /

23107-18166 【ホワイト/アイスグレー/ブラック】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥35,200-tax in
カラー : ホワイト、アイスグレー、ブラック
素材 : コットン100%
サイズ :44 / 46 / 48 / 50 / 52

 

 

 

先日、先行してご紹介しておりますのが

「12ゲージソフトコットン」という生地の

「クルーネック」「モックネック」

 

今すぐ着られて 春も使える

ロンT扱いで気軽に使えて かつ上品に見えます

そんな汎用性の高さから 今季も凄くご好評いただいております

 

でね

そんなソフトコットンでね

「8ゲージ」

というコットンニットも存在します

これも「12ゲージ」シリーズと同じく

年間定番モデルです

なので春シーズンも新作として登場します

 

「12ゲージ」だと結構薄いので 1枚で着る時は

「8ゲージ」のほうが存在感あって使いやすい

そんな方々にウケてます

 

 

このネック部分の編地や

 

 

袖口と裾がリブ仕様になっていますので

よりセーター感がありますね

「12ゲージ」はTシャツ寄りのデザイン

「8ゲージ」はセーター寄りのデザイン

そんな印象です

 

 

ちょっと暑がりな方は 冬でもコットンが使いやすいでしょう

ウールニットがチクチク感じてしまう 敏感肌の方もです

そして 気軽に洗濯出来る点もいいよね

 

そして

年間通して使えるところ

ゆえに「GRANSASSO / グランサッソ」の

「ソフトコットン」シリーズは 定番として人気なんだと思います

 

どうしても他のニットブランドは

春夏はコットン

秋冬はウール

と区別してしまうので

冬でもコットンを着たい人には困りますもんね

 

 

いつもコットン系は ホワイトとブラックしか仕入れてませんでしたが

「8ゲージ」ではアイスグレーも加えました

春も使える色だし とても品のある色だと思いますので

是非お試しくださいね

 

 

 

続いて

 

 

グランサッソ / GRANSASSO / ロングスリーブ スキッパー ポロ /

12G メリノウール /

57189-14213 【チャコール/ブラウン/ブラック】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥37,400-tax in
カラー : チャコール、ブラウン、ブラック
素材 : ウール100%
サイズ :44 / 46 / 48 / 50

 

 

「ソフトコットン」が年間定番とするなら

秋冬の定番は

「12ゲージのメリノウール」です

「GRANSASSO」では この12ゲージメリノで

いろいろなモデルを展開しています

 

スケールメリットという点もあると思いますが

かなりお値打ちに提供されていると思いますね

 

この1,2年で基本すべてのブランドが値上がりしています

そんな中でも非常に頑張ってくれてるんじゃないかな

 

あ、あとね

定番のモックネックやタートルネック

コットンよりウールの方が安い状況です

なんかね 思い込みなんですが

皆さん コットンよりもウールの方が高いものだと

思ってらっしゃる方が多いんですよね

実際はそんなこと全然ないんですが

 

今季はとくに

「ウールニットのほうが安いから お得感あるよね」

「12ゲージのメリノ」を選ばれる方が多い印象

 

そんな定番「12ゲージメリノ」のコレクションの中で

実は密かに人気なのが 今回ご紹介する

「スキッパーポロ」

これがね

なかなか こういう型は無いよねぇ

てことで 支持されております

 

当店では結構毎年展開していますが

放っておいても 知らぬ間に完売していることが多くてね

確かに 他では無い型だよな

と納得しています

 

 

 

夏場も好んでポロを着る方は そのまま長袖バージョンだと思って

着てください

ニット着たいけど 襟が付いたものが欲しい

でも長袖のポロは カッコいいのが無い

 

あえてボタンは付けず スキッパータイプです

そして あまり大きく開かないように

絶妙な深さの開きが上品

襟も程よくロールしてくれるし

1枚で着た時もバランスが良い

 

なかなか無いです

 

 

袖口と裾はリブ仕様です

ちゃんとニット感を出しているのもいいね

 

 

やっぱりコレもブラウン入れてます

推しまくりですね

秋から1枚で着るニットアイテム

クルーネックだと 何となく首回りが落ち着かない

そんな方は是非このスキッパーポロ

挑戦してみてはいかがでしょう?

 

 

続いて

 

グランサッソ / GRANSASSO / タートルネック ニット /

メリノ ウール 12G / ガーメントダイ ( 製品染め ) /

55111-22792 【全5色】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥31,900-tax in
カラー : 全5色
素材 : ウール100%
サイズ :44 / 46 / 48 / 50

 

 

はい

同じく「12ゲージメリノウール」を使用した

「タートルネックニット」です

すでに糸染めのタートルはご紹介済みですが

 

こちらは「ガーメントダイ」(製品染め)バージョンです

最近意識的にキレイめなカラーを仕入れています

他のブランドでも 結構カラーもののニットを展開しています

とはいえ まだまだパキッとした原色使いは抵抗がありますよね

なので カラーは多いですが スモーキーな色や淡い色が中心

 

そうすると 似たような色ばかりになるので面白くない

もっと強い色を求めていらっしゃるお客さまにも満足していただきたく

チョイスしたのが このモデルです

 

強めなカラーをだけど 取り入れやすい

となれば 製品染めが良いのではないか

 

 

 

ご覧のように製品染めは その名の通り 製品の状態で

染めるので しっかり染まる部分と染まりきらない部分があるので

奥行のある表情に仕上がります

ゆえに 派手めなカラーでも 意外にすんなりコーデに溶け込みますね

 

12ゲージなので 1枚で着るのはもちろん

ジャケットなどのインに着る際も 窮屈感なくお召しいただけるのも

使いやすい点です。

 

 

どうでしょう?

かなりの色数です

そろそろ ちょっとカラーものを取り入れたい

そんな方々にオススメしたいニットです

 

 

ではまた明日ね

 

 

ciao

ciao

 

 

 

 


カテゴリー: GRANSASSO / グランサッソ, 未分類 | タグ: |

JOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)定番に見えますが今季もリニューアルしております

 

連休初日 良き天気

 

今日もオープンから たくさんのご来店に感謝です

 

気温は別として 気持ちは秋です

 

10月までには 頭の中でコーデを完成しておかないとね

 

こんにちは店長です

 

 

 

はい では本題です

 

今、各ニットブランドから

クルーネックニットを先行してご紹介しております

今時期、いやもう少し先ですね

秋服に変えていきたいとき

ハイゲージのニットは間違いなく使えるよ

てことで ハイゲージのクルー、モックなど

既に 売れ始めております

 

こういったニットアイテム

毎年変わらず高い支持を得ているブランドがあります

それが

「JOHN SMEDLEY / ジョンスメドレー」

当店では珍しい「英国ブランド」です

 

セレクトショップを始める際

メンズ、レディス関係なく

このブランドは置きたいな

と多くの方が 思うのが

「JOHN SMEDLEY」じゃないかな

 

憧れでもあり

広く世界中に愛されるニットブランド

そうそう無いです

 

なのでね

当店もオープン当初から

絶対に置きたいブランドとして

長いお付き合いです

 

はい

お持ちいただいていたお客様

お待たせいたしました

定番系モデルは ほぼ揃いましたので

ご紹介したいと思います。

 

 

ジョンスメドレー / JOHN SMEDLEY / キルディ / KILDAY /

モックネック ニット / 30G メリノウール /

MODERN FIT 【全5色】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥39,600-tax in
カラー : 全5色
素材 : ウール100%
サイズ :S / M / L

 

 

大定番の「30ゲージメリノウール」を使用した

「モックネック」です

ここ最近この「モックネック」が人気過ぎてね

もはやトレンドではなく定番化しそうな感じです

 

タートル着たいけど 苦しいから苦手とか

ジャケットや羽織り物、アウター類と合わせた際の

バランスの良さ

正直そんなに広まらないかな

て思ってましたが 大ハズレでした

 

あとね

タートル着るタイミングよりも 少々早く着られる

着なくなるタイミングは同じなので より長く使えるのも嬉しいね

 

僕はタートルネック大好き派なので

冬は毎日のようにタートル着ます

ただ仕事柄 全ニットブランドのモックネックを着てます

不思議なもので 段々慣れていき、

最近ではモックネックもいいね

に気持ちが変わってきています

 

今年は1枚新調しようかと 思ってるくらいです

 

 

 

首回りの締め付け感は それなりにあります

ゆるゆるではありません

ただ、同じ30ゲージのタートルと比べたら

全然無いですね

 

 

見た目のネックの高さは こんな感じ

同じゲージのタートルは 2つ折りした状態でのネックの高さが

約7cm

モックネックが

約4.5cm

かなり違いますね

 

タートルだと 締め付けるし アゴに当たって気になる

そんな方は どんどん「モックネック」を活用すべきですね

 

 

今回はこんな5色でご用意しました

今季こそモックネックに挑戦してみようとお思いの方

是非「JOHN SMEDLEY」のハイゲージから

スタートしてみてはいかがでしょう?

 

 

 

続いて

 

ジョンスメドレー / JOHN SMEDLEY / レヴィン / LEVINE /

タートルネック ニット / 30G メリノウール /

MODERN FIT 【全8色】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥39,600-tax in
カラー : 全5色
素材 : ウール100%
サイズ :S / M / L

 

 

全く同じ

30ゲージのメリノウールで

MODERN FIT / モダンフィット

のネックデザイン違いです

 

モダンフィットはスタンダードフィットと違い

着丈が長すぎず使いやすいね

と個人的に思っております

 

 

 

「タートルネック」です

どのモデルをお待ちの方が多いかというと

タートルです

モックネックはトレンドだし大人気ですが

「JOHN SMEDLEY」に関しては

タートルネックなんです

 

僕もその一人なんですが

スメドレーのタートルを 愛してやまない人にとっては

今季の新色が気になる

毎年1枚、2枚

その年の新色を新調する

それがスメドレーの楽しみ方

 

フィットは年度によって若干違えど ベースとなる糸は同じなので

自身のハイゲージタートルのカラーバリエーションを

増やしていきたいし その年の気分てあるじゃないですか

僕だと ブラウンやグリーン系

そんなのを新調する

そんな方々が非常に多いんですよ

 

ブラックやネイビー、グレーなどは基本色として常備しておく

古くなったら また買い替える

それ以外に 楽しめるカラーを1,2色

そんな感じね

 

 

今年の色を楽しみにしている方々のために

今季も頑張ってカラー揃えました

ドーンっと8色です

これだけあれば 好みの1色見つかりそう?

実は僕、ブラウンは既に持ってるので

1番めに貼った着用写真の「LAPIS BLUE」ていう

鮮やかなブルーと GREEN が気になってます

早くタートル着られる気温になってほしい

タートル好きの願いですね

 

 

続いて

 

 

ジョンスメドレー / JOHN SMEDLEY / A4588 /

タートルネック ニット / 24G メリノウール /

MODERN FIT【全6色】

RAKUTEN / Yahoo / OFFICIAL

価格 : ¥44,000-tax in
カラー : 全6色
素材 : ウール100%
サイズ :S / M / L

 

 

もう1型

「タートルネック」です

これだけは いろいろ違うので

説明させていただきますね

 

 

最初の2型は「30ゲージ」ですが

これは「24ゲージ」です

少々肉厚だということです

 

本来「JOHN SMEDLEY」では「30ゲージ」が基本です

かなりハイゲージなので どうしても真冬は寒い

そこで数年前に登場したのが ちょい厚みのある「24ゲージ」

これがウケましてね

真冬のことを考えたら「24ゲージ」が1番使いやすい

と皆様に支持されて 今では定番となりました

 

ほんとは 薄いのと厚いのと 使い分けるのが良いのですが

そんなに何枚も持てませんよね

じゃ厚すぎず薄すぎずで 真冬まで使える、となると

「24ゲージ」というわけです

 

これが1つ目の大きな違い

 

2つ目は「ネック部分の高さと締め付け」です

 

 

2つ折りしたとき 30ゲージのモデルよりも約1cm

ネックが低いです

そして幅も広い

幅で2cm強広く作られています

 

てことは?

 

首回りの締め付けが全然ないし

アゴに当たって不快ということもない

 

これは 大きな違いでしょ?

 

タートルネックは好きなんだけど

なるべく 締め付けなく ネックも低いものを探してる

そんな方々に間違いなくオススメな1品

 

これね意外と知らない人多いのでね

そういった悩みを抱えてらっしゃる方は 是非1度試着してみてください

ほんと良いですから

 

 

そして3つ目の違い

袖口のリブの幅が広いです

上の写真のように 2つ折りして着る感じが丁度いいかな

リブ幅が広いとね

寒い日に リブを伸ばして 手の甲まで伸ばせば

手袋代わりになって暖かいんですよ

本来の意図は分かりませんが 僕はそのように使っています

 

真冬に外を歩き回るときに 手袋するんですが

手首が出てると寒いでしょ?

そんな時 袖口を手袋の中まで入れておけば

冷たい空気の侵入を防いでくれるんです

 

必要ない時は 折り曲げておけばよいので

結構使えるデザインだと 個人的に思っております

 

 

 

こちらは6色です

唯一ホワイトカラーを入れてます

理由はね

30ゲージだと透けるので

ホワイトを仕入れるのは なるべく厚いニットにしています

 

 

「JOHN SMEDLEY / ジョンスメドレー」は

モデルやゲージによって それぞれ選べるカラーが異なります

どのモデルにも使えるカラーもあれば

そうではないものもあるので

このゲージで この色が欲しかったのに

が叶わないかもしれませんが

今回も頑張ってカラバリ揃えましたので

是非お好みの1品を見つけていただけましたら幸いです

 

 

ではまた明日ね

 

ciao

ciao

 

 

 


カテゴリー: JOHN SMEDLEY / ジョン スメドレー, 未分類 | タグ: |