クレジットカード
サインで決済は今月いっぱいで使用できなくなります
知ってました?
もっと大々的に告知するべきだと思うんですが・・・
こんにちは店長です
マイナカードと運転免許証の連携とか
クレジットカード サインが使えなくなるとか
大阪万博いつからなのかとか
結構大きめな問題
もっとマスコミは取り上げるべきじゃないかと思います
カードはいつもサインで決済していた方は意外と多いんじゃ?
店舗でいざお支払い時にサインが使えない
暗証番号覚えてない
さぁどうしよう
決済出来ないので今日は諦めます
てなります
今、カード会社に暗証番号が分からないという電話が殺到しているそうです
もっと日本中に認知してもらうべきだと思いませんか?
毎日のようにカード使ってる方はどこかのお店で注意喚起があると思うので
気付けるけど たまにしかカード使わない人は急に使えなくてビックリですよね
てことなので暗証番号覚えてない方は早めに対策しておいたほうが良いですよ
では本題
今日は「ニット羽織り物」と「パンツ」です
ニットはね
「LARDINI / ラルディーニ」から今季初登場の新型です
ラルディーニ / LARDINI / ニット ジャケット / シャツ襟 / コットン /
JBLMML400/ES64012 【オフホワイト/グレージュ】
価格 : ¥96,800-tax in
カラー : オフホワイト、グレージュ
素材 : コットン100%
サイズ : XS / S / M / L
「LARDINI / ラルディーニ」のニットの羽織り物といえば
大定番の「ニットジャケット」を思い浮かべる方々が多いと思います
最近は
というか結構長く続いてますが
スーツやジャケットを着る方々が激減しています
特に当店のような地方のお店ではその傾向が強いです
そんな状況で皆さんが何を着ているかというと
「ニットジャケット」なんです
程よく休日感、リラックス感があり
ちゃんとしてます感もあり
ニットだから楽ちんで
シャツ着てタイドアップも出来るし
ニットTの相性はバツグンだし
パンツも何でも合う
と
最強なんですよ
なので登場してからかなり経過している今でも
当店の「LARDINI」の売り上げ上位に君臨しているわけです
ただ
最近ちょくちょく聞く声
「ニットジャケットでも堅苦しい」
「休日にはもっとリラックス感が欲しい」
と
どんどんカジュアル化
もう「ニットジャケット」は仕事用のジャケットにまで
格上げされてしまった印象
で今季登場した新型は
「シャツ襟のジャケット」です
どうです?更にリラックス感出てますよね
フロントの釦も小さめが4つ
開襟シャツみたいなデザインね
襟と袖口にはトリミングしてるみたいなブラウンの配色
これが効いてますね
着丈もちょい長めにしているところがオトナ感
上品な雰囲気ですね
使用しているニットは
定番のニットジャケットとほぼ同じ肉感のコットンです
非常に柔らかくて半袖の上に羽織るとその肌ざわりの良さを
感じていただけることでしょう
淡く上品なカラー2色です
今年はこんな色目をうまく取り入れたい気分ですね
続いては「パンツ」
ベルウィッチ / BERWICH / ベルト / BERTO / ワンプリーツ パンツ /
ウエストゴム / ウォッシャブル エコウール / ストレッチ /
BN7000X 【ライトブラウン/グレー】
価格 : ¥44,000-tax in
カラー : ライトブラウン、グレー
素材 : ポリエステル53% ウール43% ポリウレタン4%
サイズ : 44 / 46 / 48 / 50 / 52
今や人気の「SCOTCH / スコッチ」をも凌ぐ勢いで人気になっている
「BERTO / ベルト」というモデル
「BERWICH」を代表するモデルとして君臨している
「SCOTCH」はベルトレスで少々太めなシルエットなので
万人にウケるモデルとは言い難いんですよ
1部の方々には非常に高い支持を得ていますし
自分自身も愛用しておりますが
店舗のお客様はこのシルエットがどうしても受け入れられない
て方はまだまだ多いです
皆さん食わず嫌いではなく何度も毎シーズン試してみてはいるんですがね
なかなか難しい
もちろん何年目かにやっと慣れた、という方もいらっしゃるので
まだまだジワジワとファンは増えていくんでしょう
そんな中で登場したのが「BERTO / ベルト」
この2年くらいで一気に人気モデルに駆け上がりました
理由は今の気分であり 取り入れやすいサジ加減だったということ
「SCOTCH」同様にサイドアジャスターが付きますが
ベルトレスでは無くちゃんとベルトループが付きます
ワンプリーツ入りで細すぎない腰回りです
でね
ウエスト後ろ半身がゴムなんです
前から見たらキレイめなドレスパンツ風なのに
ウエストが楽なのは今の気分でしょ?
細くないでしょ?
太くないし
このシルエットも人気の理由ですね
多くの方が取り入れられる絶妙なシルエットなんですよね
使用する素材は「BERWICH」では定番でかつ人気の「7000X」
という通年使えるウール
シワに強くストレッチ性も備え家庭洗濯まで出来ちゃう
僕も「SCOTCH」「SAKE」「BERTO」の3型で
この素材を持っています
とにかく柔らかくて肌ざわりよく穿き心地バツグンなので
個人的にもファン
代理店さんの情報ではこの素材はもう廃番になるとかならないとか
もしも継続したとしてもかなり上代が上がる様なので
お好きな方は今のうちに手に入れておいたほうがよいかもです
カラーは2色
どちらもコーデに取り入れやすくて使いやすいと思います
是非お試し下さいませ
続いて
ベルウィッチ / BERWICH / ジェイモレッロ / J MORELLO /
ノープリーツパンツ / スリムフィット / ガーメントダイ /
リネンコットンストレッチチノ /
JMORELLO-GD-OL0621XX 【ホワイト/ライトグレージュ】
価格 : ¥37,400-tax in
カラー : ホワイト、ライトグレージュ
素材 : リネン52% コットン47% ポリウレタン1%
サイズ : 44 / 46 / 48 / 50 / 52
当店が展開している「BERWICH」では1番細いモデル
「J MORELLO / ジェイモレッロ」です
2年前位から取り扱いを始めました
コットンチノに関しては「INCOTEX SLACKS」と「PT TORINO」を
中心に展開していましたが 両ブランド共にどんどん値上がりしててね
もう少し値ごろに手に入るコットンパンツも必要だな
てことで始めました
結果としては非常に評価されていると思います
定番のコットンが人気なので今季はプラス
リネン&コットン生地で1型チョイスしました
リネンてちょっとパリッとした印象ありますよね?
そんなのを排除した生地なんです
凄く柔らかなのにリネンの軽やかさ涼しさはちゃんと感じられて
こりゃ夏場に重宝するわ
て仕上がり
普段コットンチノを愛用されている方々
夏用にリネンコットンいかがですか?
凄く良いですよ
夏なので爽やかカラー2色です
是非お試し下さいませ
ではまたね
ciao
ciao